SUBARU
スバル用品株式会社

経営ビジョン

VISION VISION

経営ビジョン

スバル用品の経営理念をはじめ、持続可能な経営を実現するための方針をご紹介します。

経営理念

モビリティライフを演出し、人、地域、社会を明るくする

持続可能な経営への取組み

お客様の心を動かす事業を通じてスバルブランドの魅力・活力を高め、
ステークホルダーとの「共生」の輪を広げていきます。

  • 幸福共生:

    お客様、お取引先様、従業員の幸せの連鎖

  • 社会共生:

    社会、業界に必要不可欠な存在となる

  • 環境共生:

    環境、社会へ貢献できる文化を生む

サステナブル方針

当社はSUBARUグループで推進する「SUBARUグローバルサステナビリティ方針」に準拠し、「安心と愉しさ」をさらに進化させ、お客様との関係を深めていきます。そして、SUBARUグループの持続的な成長と愉しく持続可能な社会の実現の両立を図ります。

SUBARUグローバルサステナビリティ方針

私たちSUBARUグループは、人・社会・環境の調和を目指し、

  1. 事業を通じて、地球環境の保護を含む様々な社会課題の解決と、持続可能な社会の実現に貢献します。
  2. 高品質と個性を大切にし、先進の技術で、SUBARUならではの価値を提供し続け、SUBARUグループに関わるすべての人々の人生を豊かにしていきます。
  3. 国際社会における良き企業市民として、人権および多様な価値観・個性を尊重し、すべてのステークホルダーに誠実に向き合います。
  4. 従業員一人ひとりが、安全に安心して働くことができ、かつ働きがいを感じられるよう職場環境を向上させます。
  5. 国際ルールや各国・地域の法令を遵守するとともに、その文化・慣習等を尊重し、公正で透明な企業統治を行います。
  6. ステークホルダーとの対話を経営に活かすとともに、適時かつ適切に企業情報を開示します。

環境方針

SUBARUグループでは環境方針にて「大地と空と自然」をSUBARUのフィールドと定め、自然との共生を目指す取り組みへの注力を掲げています。当社は先進の技術で環境に貢献できる商品を開発するとともに、自然との共生を目指して環境に取り組みます。

SUBARUグループの環境理念

  1. 先進の技術で環境に貢献できる商品を開発、社会に提供
    私たちは、環境と安全を第一に先進技術の創造に努め、地球環境保護に貢献できる商品を開発し、提供していきます。
  2. 自然との共生を目指した取り組みに注力
    私たちは、CO2削減活動を全ての企業活動で取り組むとともに、森林保全に注力しアクティブに自然との交流を進める活動を支援していきます。
  3. オールSUBARUでチャレンジ
    私たちは、バリューチェーン全体を俯瞰出来る組織的特性を活かし、オールSUBARUチームで地球環境保護にチャレンジしていきます。

品質方針

当社はSUBARUグループの一員としてSUBARUの「品質方針」を全従業員が共有する「品質第一」の道標として、商品の検査、製造プロセスの監視から従業員の教育に至るまで品質改善活動を着実に推進します。

SUBARU品質方針

私たちは何より品質を大切にして お客様の信頼に応えます

  1. お客様に安心して長くお使いいただける商品をお届けします。
  2. お客様の声に常に耳を傾け、商品とサービスに活かします。
  3. 法令・社会規範・社内規則を遵守し、お客様に信頼される仕事をします。
企業情報トップに戻る